ロケ地検索
検索結果:511件
-
サッポロビール園
2003年に閉鎖したサッポロビール札幌工場跡地を再開発し、開拓使の一事業としてビール造りが始まった歴史を守りながら未来へ繋ぐことを目的とした施設。煉瓦造りの建物と煙突が外国のような世界観を演出し、秋は紅葉、冬はイルミネーションでの撮影ができます。札幌でしか出来ない撮影をご希望の方には特におすすめとなっております。
北海道 札幌市
-
岡山県総合グラウンド
桜、新緑、紅葉と四季の彩りが写真に華やかな色合いを添えるフォトスポット。芝生広場や遊歩道があり、開放感を全身で感じながら自然あふれるロケーションを楽しめます。秋には銀杏並木での撮影も。ペット同伴での撮影もOKなので、広大な敷地を利用した自由度の高い撮影が叶います。
岡山県 岡山市
-
小さな結婚式 大宮店
家族の絆に見立てたゴールドのリボンが軽やかに舞う、白を基調とした明るく洗練された印象のチャペル。プレゼントボックスをモチーフにしたデザインの式場で、ほどかれたリボンはおふたりの未来の家族や大切な人が集う、チャペルへと導いてくれます。ゲストの方へアクセスしやすい大宮駅から徒歩1分の立地も魅力です。
埼玉県 さいたま市
-
蓮華院誕生寺 奥之院
世界最大級の大梵鐘「飛龍の鐘」を有する蓮華院の奥之院。皇円大菩薩様の大仏様を中心に18万坪の境内が広がります。五重塔の最上階からは、東には阿蘇の山々、南には有明海が見渡せます。四季の彩り鮮やかな、自然豊かな立地の魅力の一つ。どこ季節に訪れても心癒される和装にぴったりの撮影スポットです。
熊本県 玉名市
-
佐久島
三河湾のほぼ真ん中に浮かぶ「アートの島」。島内に点在するアート作品の数々や、おだやかなビーチ、迷路のように入り組んだ細い路地や、黒壁の家々が並ぶ集落など印象的な撮影スポットが満載のロケ地です。豊かな自然にも恵まれ、四季折々の野花や草木が色づきます。自然とアートが調和するこの島ならではの風光明媚な景観をお楽しみください。
三河湾に浮かぶ離島
-
木綿原ビーチ
本島中部の読谷村に広がる広大な天然ビーチ。「透明度の高い海」と「白い砂浜」が特徴です。観光客が少ないため、プライベートビーチのような雰囲気があり、リラックスして撮影できます。ゆるやかに流れる時間の中、青く澄んだ海と長く続く砂浜を歩けば癒しのひと時を楽しめます。緑が豊富で南国リゾート感たっぷりの雰囲気に。夕陽が水平線に沈むサンセットでの撮影もおすすめです。
沖縄本島 中部エリア
-
大原野神社
春日造りの丹塗りの壮麗な本殿が印象的な大原野神社。新古今和歌集にも詠われる紅葉の名所であり、今なお多くの人が訪れる京都でも有数の紅葉スポットです。一の鳥居から社殿までまっすぐ伸びる参道にかかる紅葉のトンネルの続く景色はまるで絵巻物のような美しさ。桜・新緑シーズンもおすすめ。一年通して自然美を感じられる和の趣あるロケ地です。
京都府 京都市
-
見浜園
幕張海浜公園内にある日本庭園で、「日本の伝統的文化を表現し、接してもらうこと」を目的としています。のんびり散策するのにちょうどよい広さで、ゆったりとお散歩気分で撮影が楽しめます。四季折々の花や紅葉に、錦鯉や水鳥など生き物の姿も。高層ビルを背景に日本特有の和の空間が広がるのはここならではのロケ地です。
千葉県 千葉市
-
メゾンスタジオ札幌
4つの世界観で構成され、和装・洋装問わず豊富なバリエーションで撮影できます。淡いグレーの壁に広々としたソファ、大きな窓から自然光が差し込むホテルの一室のような「サンティエメゾン」。純白のウェディングドレスや淡いカラードレスに相性ぴったりの色鮮やかなお花に包まれた「フルール」。グリーンアーチが施された、まるでロケーション撮影のような木漏れ日を感じられる「グリーンガーデン」。和装はもちろんスレンダーラインのフォーマルドレスとも相性抜群のシノワズリの背景に古風な障子がある「オリエンタル」。
北海道 札幌市
-
ダイアモンドヘッドビーチ
ダイヤモンドヘッドの麓にある自然豊かなビーチ。ローカルのサーファーが集まる静かなビーチで、ワイキキビーチなど有名なビーチと比べて静かで人混みを避けて撮影できます。ありのままの自然が残っており、人工物が一切入り込まない写真を残すことも可能。ビーチに続く入り口周辺からも広々とした大海原が見渡せます。
オアフ島 南側エリア
-
花博記念公園鶴見緑地
花の万博の会場にもなった大阪を代表する公園のひとつで、一年中花や緑で楽しめるのが特徴です。芝生広場や大きな風車、ケヤキやポプラの並木、一面の花畑など豊かな自然の中で撮影ができます。季節によって異なるさまざまな花々が彩るので、どの季節でも美しい写真が残せます。
大阪府 大阪市
-
小石川後楽園
小石川後楽園は江戸時代初期につくられた築山泉水回遊式の日本庭園(大名庭園)。東屋や石橋、茅葺き屋根など沢山の撮影スポットがあり、中でも赤い太鼓橋は緑の木々とのコントラストが美しく、和装が映えるロケーションとして人気。桜・新緑の季節には洋装撮影もおすすめです。
東京都 文京区
-
吉備津神社
桃太郎とゆかりの深い岡山らしいロケ地。「吉備津造(きびつづくり)」と呼ばれる特別な建築様式の本殿・拝殿は国宝に指定されています。全長360mにもおよぶ、長い廻廊も見どころの一つ。広い境内には牡丹や銀杏、梅林などが植えられ季節折々の自然の彩りが楽しめます。特に6月に見頃を迎える約1500株の紫陽花が咲き誇る様子は圧巻です。
岡山県 岡山市
-
旧山崎家別邸
川越にある国指定重要文化財「旧山崎家別邸」。建設当時の状態をそのまま残っており、和風と洋風の意匠が巧みに調和するその建築美が魅力です。和洋折衷の母屋や、華やかなステンドグラス、クラシカルな調度品など見どころがたくさん。レトロモダンな雰囲気で撮影ができる、和装におすすめのロケ地です。
埼玉県 川越市
-
立田山憩の森
熊本市街にほど近い自然公園。整備された園内は散策もしやすく、豊かな自然に囲まれて撮影が楽しめるロケ地です。ユニークな形の大木が公園のシンボル。マイナスイオンを感じながら、普段の喧騒を忘れて撮影をお楽しみいただけます。春の桜、秋の紅葉など、自然の彩り豊かなシーズンの撮影がおすすめです。
熊本県 熊本市
-
THE STYLE
岡山市街の中心部に位置する「クレド岡山」の最上階。地上101mの眺望を背景に、記憶に残るスカイウエディングが叶えられるTHE STYLE。空と木と緑に彩られたナチュラルなチャペルと、純白の大理石で作られたラグジュアリーなチャペルの2つからお好みのチャぺルをお選びいただけます。
岡山県 岡山市
-
桐蔭茶席
名古屋市中村区にある都市公園「中村公園」の一角に佇む茶室。「桐蔭(とういん)」の名は豊臣秀吉にちなんだもの。季節毎の香りの楽しめる樹木や草花を植えた「香りの園」や、4月下旬から5月下旬に見頃を迎える約20株の藤棚もあり、四季の彩りを楽しめます。緑溢れる自然豊かな庭園や日本らしさを感じる和風建築で、風情感じるひとときをお楽しみください。
愛知県 名古屋市
-
福岡市植物園
花と緑による市民の憩いの場であり、楽しみながら学べる植物園。園内には、年中色とりどりのお花が咲いており、鮮やかで映える写真を残せるロケ地です。約2,600種を有し、大花壇やバラ園などがあります。雨でも気にせず温室で撮影が可能で快適に撮影ができます。
福岡県 福岡市
-
加佐の岬
加賀海岸で最も日本海に突き出した岬で、白亜の灯台が美しいコントラストを描いています。 岬の先端からは左右に日本海の大パノラマ展望が開けた絶好の景勝地です。特に夕日が日本海に落ちる姿は絶景のロケーションを背景に撮影がおすすめです。
石川県 加賀市
-
ニドムリゾート石彩の教会
芸術家が愛した石と光が織り成す、荘厳なる教会。世界的に有名な芸術家イサム・ノグチが愛した花崗岩「庵治石(あじいし)」。その上品な色彩と質感の石を祈るように積み上げ、完成させた「石彩の教会」。年月が経つほど、石が力強く、美しく、支え合う。世界的建築家・伊丹潤氏の代表作です。
北海道 苫小牧市
-
水元公園
都内で唯一水郷の景観をもった公園。小合溜から引いた大小の水路が園内を走り、水郷景観を作りだしています。公園内には四季折々の草花が色づき、特に5月下旬~6月中旬には花菖蒲が見頃を迎え美しく咲き競います。春は桜、秋はポプラ並木やメタセコイアの森など、広大な敷地内には見所がたくさん。水源豊かなこの場所ならではの自然美あふれる写真を撮影できます。
東京都 葛飾区
-
旧北炭清水沢発電所
1926(大正15)年に完成した北炭の自家発電所。1994年に火力発電所を廃止し、1997年に施設の解体を開始。その後、2011年に「清水沢アートプロジェクト」の開催を機に解体を中止し、現在も施設の4分の3程の解体は進んでいるものの、「清水沢プロジェクト」の活動事業により、一般公開されている発電所。等しい時の流れの中で、外界から隔離され時が止まったまま点在する造形美を背景に撮影できるロケ地です。
北海道 夕張市
-
神戸ポートピアホテル
神戸の地で愛され、開業以来たくさんの幸せを見守ってきたポートピアホテル。光溢れるステンドグラスと大理石のバージンロードが印象的なチャペルでは、神戸の空を背景に感動的なセレモニーが叶います。国賓をおもてなしするインターナショナルホテルならではの上質な空間で、結婚式さながらの撮影をお楽しみいただけます。
兵庫県 神戸市
-
秋ヶ瀬公園
荒川の河川敷に広がる自然豊かな公園。100ヘクタールの広大な緑地で、広い空の下、開放感たっぷりの撮影ができます。春から初夏にかけてのみずみずしい緑色が美しい新緑シーズンからメタセコイアが美しく紅葉する秋まで、一年を通して四季折々の自然の変化が写真を彩ります。
埼玉県 さいたま市
-
白川公園茶室
昭和38年に福岡から移築された茶室。京都の「表千家不審庵」を手本に作られ、茶の湯を嗜む人たちに今なお愛される場所となっています。紅葉に染まる庭園を眺めながらの撮影は和装にぴったり。四季折々の色合いをまとい、美しい写真が残せます。熊本城や藤崎八旛宮とも近いロケ地なので組み合わせての撮影もおすすめです。
熊本県 熊本市
-
円通寺公園
円通寺を中心に広がる公園。四季折々の花々を楽しむことができ、特に春の季節には約500本の桜が咲き誇る倉敷市内でも人気のお花見スポット。サツキ・アカメなどの木々など、四季折々の自然も楽しめます。山頂周辺からは玉島の街並みや瀬戸内海の多島美を望むことができ、その眺望の魅力の一つです。
岡山県 倉敷市
-
東山公園
動物園、植物園、遊園地、東山スカイタワーなど、広大な敷地にさまざまな魅力あるスポットが集まる東山公園。自然の地形をそのままに活かした植物園は、桜の回廊や紅葉スポットをはじめ、椿園、バラ園、お花畑など四季折々の美しい風景を楽しめます。合掌造りの建物や日本庭園、動物園内など、洋装和装どちらでも楽しめるフォトスポットが満載です。
愛知県 名古屋市
-
鵜原理想郷
千葉県勝浦市鵜原にある、太平洋の荒波が浸食してできたリアス式海岸です。 その複雑な自然景観は、古くから多くの文人墨客に愛され、与謝野晶子も多くの歌を詠んでいます。 大正時代には別荘地開発の計画もあったことから、「理想郷」と呼ばれています。
千葉県 勝浦市