京都の桜で
フォトウェディング・前撮り
京都の桜でウェディングフォト撮影できるロケーションが4件。
掲載地以外でも、想い出の場所からご実家など、好きな場所への出張撮影も可能です。
お気軽に最寄り店舗まで、ご相談くださいませ。
京都の桜のロケ地
検索結果:4件
-
随心院
小野小町が余生を送った場所と伝えられ、ゆかりの史跡が残っています。小野梅園が梅の名所として有名。春には八重桜、しだれ桜・山桜などの桜、夏の青もみじ、秋の紅葉など、四季折々に色づく庭園を眺めながらの撮影が可能です。葉堂内を進むと薄紅色を基調とした色鮮やかな襖絵が。広い境内の中は撮影スポットが満載です。
京都府 京都市
-
大覚寺
どの季節に訪れても美しい風光明媚なロケ地「大覚寺」。大沢池エリアには約700本桜や楓が植えられており、春には桜の回廊、秋には紅葉のトンネルが出現。広大な池の周りの豊かな自然が魅力です。諸堂が木造の回廊で結ばれたお堂エリアは撮影スポットがたくさん。1200年以上も続くこの地の歴史をたっぷりと感じられる由緒ある寺院です。
京都府 京都市
-
吉田神社
859年に平安京の守護神として創建された由緒ある神社。七五三のお詣りや結婚式の舞台としても人気です。四季折々の自然が楽しめ、桜の時期には、長い石段の桜トンネルや朱鳥居が連なる長い参道といった和の春景色を堪能することができます。秋の紅葉もおすすめ。朱色の神社建築と自然の彩りが美しい和のロケ地です。
京都府 京都市
-
哲学の道
哲学者の西田幾多郎らが散策したことが名前の由来となっている、銀閣寺から熊野若王子神社まで続く疏水沿いの散策路。約450本の桜が植えられ、約2kmの道が春色に染まる景色を見にたくさんの人が訪れるお花見スポットです。秋は紅葉の名所ともなっており、水路に紅色が映り込む幻想的な風景を楽します。
京都府 京都市