フォトウェディング

夏のフォトウェディングの魅力とは?成功のためのポイントや準備したいアイテムも紹介

Follow us

夏のフォトウェディングは「暑くて大変そう」と敬遠されがちですが、この季節ならではの魅力がたくさんあります。青空や海、鮮やかな緑に囲まれたロケーション撮影は、特別な一日をいっそう思い出深いものにしてくれます。

この記事では、夏におすすめの撮影スポットや、爽やかで開放的な写真が撮れる理由について解説。暑さ対策など夏ならではの注意点や、便利なアイテムも紹介します。

撮影プランを立てる際の参考にしてみてください。

【目次】

  1. 夏のフォトウェディングの魅力とは?
  2. 夏のフォトウェディングにおすすめのロケーション
  3. 夏のフォトウェディングを成功させるポイント
  4. 夏のフォトウェディングに準備したいアイテムリスト10選
  5. 夏のフォトウェディングで最高の思い出を!

夏のフォトウェディングの魅力とは?

夏のフォトウェディングは、夏ならではの魅力がたくさんあります。

夏らしいロケーションが選べる

夏は自然の彩りが豊かな季節です。太陽に照らされた青空やきらめく海、緑が映える木々、ひまわりや朝顔など季節の花々は、写真に明るさと彩りを添えてくれます。

こうした夏ならではのロケーションでは、自然と笑顔やポージングが開放的になり、写真も楽しさの伝わるものになるでしょう。

太陽が高い位置から光をたっぷり届けてくれるので、明るく爽やかな雰囲気を演出できるのも魅力です。

夕暮れや夜もきれいな写真が撮れる

夏は日が長いため、夕暮れや夜の撮影にもぴったりです。特に夕焼けの時間帯は空が美しく染まり、夕日に照らされた二人の姿をシルエットにした写真を残せますよ。

海に反射する夕日や日没後の静けさも、幻想的な写真に仕上がります。

夏限定のお得な撮影プランもある

暑さが気になる夏の時期は、フォトウェディングを避けるカップルも多く見られます。そのため、夏限定の特別プランが用意され、通常よりもリーズナブルに撮影できることも。

撮影費用をなるべく抑えたいカップルにとって、夏はおすすめのフォトウェディング時期です。

夏のフォトウェディングにおすすめのロケーション

太陽の光や自然の彩りがまぶしい夏は、撮影場所選びも楽しみの一つ。ロケーションの特徴を活かせば、思い出に残る一枚に仕上がります。

ここでは、そんな夏にぴったりの撮影スポットをまとめました。

開放感いっぱいの海やビーチ

夏の海は、日の光に照らされた水面や青空がいっそう鮮やかに映ります。風通しが良く、海風が吹き抜けるなかで撮影をすれば、リラックスした表情を引き出してくれるでしょう。

リゾート感あふれる一枚を残したい方には、海辺のロケーションがおすすめです。何気ない二人の立ち姿も映画のワンシーンのような一枚になりますよ。

緑輝く公園や森の中

夏は木々の緑がひときわ鮮やかに映える季節です。公園や森なら、光と影が織りなす自然の美しさのなかで撮影できるでしょう。

また、木陰で撮影をすれば、避暑地にいるような涼しげな一枚に。みずみずしい緑や花々と一緒に撮影するのも、ドレスや和装の美しさを引き立ててくれるのでおすすめです。

地域ならではのロケーション

史跡や庭園、駅、遊園地、街角など、その地域の風景をロケーションにしても特別な一枚に仕上がります。住み慣れた場所や思い入れのある場所で撮影するのもおすすめです。

ラヴィファクトリーは全国21店舗を展開しており、各地域の魅力を知るスタッフがお二人に合わせた夏にぴったりのロケーションをご提案します。

夏のフォトウェディングを成功させるポイント

夏は明るく開放的な写真が撮れますが、暑さや天候には注意が必要です。

そこでここでは、夏のフォトウェディングを成功させるために押さえておきたいポイントをまとめました。事前にポイントを押さえて、夏らしさあふれる素敵な写真を撮りましょう。

体調管理をする

夏は気温が高く、体調を崩しやすい時期です。そのため、撮影に向けて睡眠をしっかりとるほか、栄養のある食事をとって体調を整えておくことが大切。

当日の朝も、撮影に集中できるよう必ず朝食をとりましょう。また、日焼け対策や肌のお手入れをして、万全のコンディションで臨めるように準備を進めておくと安心です。

撮影中はこまめな休憩や水分補給も忘れずに。

予備日も押さえる

夏は梅雨や台風の影響を受けやすいため、天候不良によって延期せざるを得ない状況もあります。万が一のことがあってもスムーズに予定を変更できるよう、あらかじめ予備日の確保をしておきましょう。

特に夏の終わりに撮影を予定している場合は、延期すると秋以降にずれ込む可能性もあります。日程には余裕を持たせておくのがおすすめです。

暑さ対策を万全にする

夏のフォトウェディングを成功させるには、当日の暑さ対策が重要です。強い日差しや高い気温での撮影は体力を奪われるため、暑さ対策は欠かせません。

快適に撮影を進めるためにも、以下の暑さ対策を意識しましょう。

  • 気温の低い午前中や日が傾き始める15時以降に撮影する
  • 日陰のあるロケーションを選ぶ
  • 帽子やサングラスなど暑さ対策の小物を使う
  • できるだけ涼しい衣装を選ぶ
  • 和装なら空調の効いた室内で撮影する
  • 早めに予約する

このあと紹介する「夏のフォトウェディングに準備しておきたいアイテム10選」も、あわせて参考にしてください。

夏のフォトウェディングに準備したいアイテムリスト10選

夏のフォトウェディングで快適に撮影を楽しむためにも、必要なアイテムはあらかじめ準備しておきましょう。

暑さ対策・紫外線防止・虫よけに役立つ便利なアイテムは以下の10個です。

アイテム 用途・メリットなど
帽子 強い日差しを避けつつ撮影小物としても活用。麦わら帽子で夏らしいおしゃれな雰囲気を演出できる。
大きめの日傘 日差しを防ぎ撮影小物としても映える。日陰のない場所での撮影前の待機にも必要
うちわ・ハンディ扇風機 撮影の合間や移動中に使えば、体調管理にも役立ちます
汗拭きタオル・汗拭きシート メイク崩れと衣装の汗染みを防止。ひんやりタイプで気分もリフレッシュできる。
冷たい飲み物 こまめな水分補給で熱中症対策。半分凍らせたペットボトルで冷たい状態をキープ。
塩飴 水分と合わせて塩分補給も重要。汗で失われた塩分やミネラルを手軽に補給できる。
冷たい濡れタオル・小さな保冷剤 首筋や脇に当てて体の熱を効率良く逃がす。保冷剤はタオルで包んで肌に優しく使用。
クーラーボックス 飲み物や冷却アイテムを冷たい状態で持ち歩ける。コンパクトで持ち運びしやすいタイプが便利。
日焼け止め 撮影中の塗り忘れに注意が必要。手や脚、首にこまめに塗り直すことが大切。
虫よけスプレー 自然環境での撮影時に虫に刺されないよう使用。虫刺され用の薬も一緒に準備しておくと安心。

これらのアイテムを活用することで、夏のフォトウェディングを快適にすることができるので、撮影前にはできるだけ準備しておくのがおすすめです。

夏のフォトウェディングで最高の思い出を!

夏のフォトウェディングには、明るい自然光や開放的なロケーションなど、夏ならではの魅力がたくさんあります。

暑さや日差しへの備えを万全にして、夏を味方にした素敵な写真を撮影してみませんか。フォトウェディングではトータルでサポートをしてくれるパートナーがいると安心です。

ラヴィファクトリーは、全国に約500名以上のフォトグラファーが在籍。お二人の想いや好みに寄り添った心に残る一枚を撮影するお手伝いをいたします。さらに専門のヘアメイクスタッフが同行し、豊富な経験と確かな技術でサポートも承っております。

フォトウェディングに関するお悩みなどがある場合は、ぜひお気軽にご相談ください。お二人の大切な一日が笑顔と感動にあふれるかけがえのない思い出となるよう、ラヴィファクトリーが心を込めてお手伝いいたします。

相談予約はこちら

ご質問やご相談などお気軽にお問い合わせください。