ロケーション撮影

色打掛

Follow us

Shooting Report

前回、綿帽子をご紹介させて頂いたので今回は色打掛をご紹介させて頂きます

『色打掛』

和装では白無垢と同じ格式高いお衣装です

今は皆色打掛で撮影したい!!とご希望をよく頂きます



今は主流となった色打掛ですが、江戸時代から着られることが多くなったと言われ

おります

それ以前は、実は防寒用の着物として使われてることが多かったです

意外な歴史にびっくりすることも多くありました



 





 

一番人気な赤の色打掛

種類も豊富にあり、一番イメージされるのは赤色だと思います



実は赤の色打掛は昔、血を意味しており

嫁ぎ先の染まると意味合いがあったそうです









 

古典柄の色打掛



昔から続く、古典の柄がある衣装

松竹梅のめでたい柄が綴られています



 

青い色打掛



青い色は純潔や高潔を意味しております

結婚式の際にはサムシングブルーとされ身につけると幸せになれると言われてます



 

おすすめの撮影プラン

【期間限定】基本料55%off・衣装2着ロケ

対象期間にご成約の方に限り、衣装2着ロケ+全データ込が¥98,000〜(税込¥107,800)

全データ込み

SHANGRI-LA(オーダーメイド)

新しい結婚記念の形「シャングリラ」オリジナルストーリーで叶えるTimelessな時間

全データ込み

京都・洋装ロケーション

「長楽館」や「京都府庁旧本館」など歴史感じるクラシカルな洋館や、四季の自然を感じるスポット、滋賀の琵琶湖を望む美しい景色まで、ドレスにぴったりな多彩な魅力を楽しめる全撮影データがセットになったプランです。どの季節でも美しい結婚写真が残せます。

全データ込み

京都・和装ロケーション

京都らしい景色が広がる「八坂の塔」周辺から、歴史と文化を感じる「岡崎エリア」、定番の観光スポット「嵐山エリア」など、四季折々に色づく京都ならではのロケーションを背景に、多彩な魅力を楽しめる全撮影データがセットになったプランです。どの季節でも美しい結婚写真が残せます。

全データ込み

京都・洋和ロケーション

ウェディングドレスも和装も楽しみたい方におすすめ!ドレスが美しく映えるクラシカルな建築物や自然豊かなロケーション、歴史と文化を感じる和のロケーションまで、多彩な魅力を楽しめる全撮影データがセットになったプランです。どの季節でも美しい結婚写真が残せます。

全データ込み